HOME一覧前号


建築ジャーナル
2009
2月号
No.1148
定価:900円+税

特集

設計事務所の黒字経営術

 


 2月号特集担当/中村文美・上田隆・定金史子

「1月7日、国土交通省は、建築士事務所の改正業務報酬基準(告示1206号)を施行した。 1979年の制定以降初めての改正だが、告示を知る一般市民はどれだけいるのだろうか。
建築基準法改正、米国発の金融危機など、混迷な時代においても、 「黒字」に傾く設計事務所の経営術を提示する。

「設計事務所の黒字経営術」より

■関西建築家座談会=横内敏人+梅林克+竹口健太郎・山本麻子
「不況のときこそ建築家のチャンス 自由な立場とソフト力で未開地を掘り起こす」
■ベテラン建築家に聞く
芦原太郎「A-ARCHITECTS.NET」・村井敬合同設計「日本初社外役員制度」>
■注目の若手建築家
鈴木謙介・吉村靖孝・谷尻誠の「仕事に困らない」設計スタイル
■ソーシャルエンジニアリング集団
新環境設計(医療・福祉)
■【コラム】
近角建築事務所(リノベーション)のこだわり

建築ジャーナル2月号表紙

クリックで大きな画像を表示します
東日本版
中部版
西日本版
九州版
 

[ひと]
設計事務所ダイアリー(35) 松岡恭子 (スピングラス・アーキテクツ 福岡市中央区) 002
オピニオンの視線 理想の建築家は、生と死をつなぐ ― 中村弦 004

[論評]
広島市の都市の魂を「編集」する ― 中村良夫 003

[ジャーナルギャラリー]
年賀状のカタチ 「第一回 ジャーナル年賀状大賞」 027

[地域の話題]
東日本 新参議院宿舎建築計画白紙撤回/鈴木博之退職記念講義 ほか 038
中  部 スーパーのワンフロアが絵本の図書館に/一宮市庁舎、市民が「文化建築」の訴え ほか 042
西日本 震災から14年 被災地間交流座談会/建築家とシェルター体験 ほか 044
九  州 福岡のハウスメーカーに施工不備発覚/沖縄小児保健センター竣工 048

[批評]
モダニズム建築のメッセージ(2) 東京中央郵便局・大阪中央郵便局 ― 松隈洋 032
布野修司の現代建築家批評(14) 山本理顕篇 その2 家族のかたちと社会のかたち 054

[実務]
美しき構造設計の世界(2) 「サルスエラ競馬場」 ― 今川憲英 006
古川保の伝統建築万歳!(4) 「伝統構法に厳しい瑕疵担保履行法 1」 036
神田順のここが変だぞ!建築基準法(14) 「工作物への準用」 034
反電磁波講座(38) 「盗難防止装置から発生する電磁波の危険」 ― 加藤やすこ 037
折り紙建築士養成講座(11) 「煙突のある家をつくろう(課題篇)」 ― 木原隆明 052

[NEWS]
五十嵐太郎の先読み編集局(2) ア・カインド・オブ・アーキテクト 030
World Report スペイン・バルセロナA 浅倉協子/ 伊東豊雄のアートワーク 031
CULTURE CINEMA=志田歩 BOOK=柳々堂 050
Information 051
Focus 058




東日本建築集

  新環境設計、近藤道男建築設計室、連健夫建築研究室、武建築プロデュース、澤田佳久建築研究所



中部建築集
  アトリエオーブ、生空間設計



西日本建築集
  瀬戸本淳建築研究室、大道建築設計事務所、長谷川建築設計事務所、ソツカ建築アトリエ


HOME一覧前号