HOME一覧前号

建築ジャーナル99年3月号
99.03

限られた書店しか置いていません。
年間購読をおすすめします。


定価 900円
(本体858円)

年間 9,800円

全国共通のページ

特集 住み続けるノウハウ 分譲マンション建替えの問題点

・建築時評 地方からはじまった建築家資格制度の設立
・World Reportカトマンズは誰の街?
・設計監理SOS・建築相談の窓口から
足元は大丈夫? 水田の上に建てられた住宅
建築事情
コンストラクター・クライアントでのアーキテクトの仕事内容




東日本版

論評 国際対応となった建築家教育 三沢浩
須永俶子がゆく 自然との触れ合いが、心の豊かさを育てる 東京・日野市立南平小学校
まちを語る 「風景がみえなくても」佐藤由紀子
インタビュー 今はやりの“やさしい”住宅に異議あり/点字図面から障害者も参加できる家づくりを考える 犬飼徹
「愛田荘」問題を追う 裁判所鑑定人も欠陥住宅と判断 設計料25%、坪100万円の愛田荘
ZOOM UP 「聴覚障害者を忘れないで」JIAハートビル部会連続講座ほか
 戦後モダニズム建築の極化 池辺陽試論 難波和彦著
やんちゃんエッセイ JIAは消費者の敵だ

中部版

論評 建築の言葉---居室の戸口 高阪謙次
追悼 広瀬一良さん逝く 橋博久 柳澤忠 鋤納忠治 野口浩 酒井宣良 杉浦登志彦
トピック 橋博久さん退官記念最終講義
次の一手 見直しの時代 東畑建築事務所名古屋事務所 谷淳之介
保存問題 JR奈良駅舎、取り壊しの危機に 公共建築遺産として保存を訴える 秩父治征
建築批評 国際情報科学アカデミー マルチメディア工房 平岩保


近畿版

論評 オリンピック誘致 子どもに胸張って言えない理由−経緯−結果
トピック 夫人が、民家改築を総監督 築60年の民家を「エコロジー」住宅に
レポート 「筋かいなし」「耐力壁なし」に警告 堺市、3階建て住宅「現場チェック制度」を創設
あわじ花回廊構想 「花満ちる島」への10カ年計画
企業紹介 いい「庭」から、緑の「まち」をつくりたい ウエシン・松田真一さんに聞く


九州版


論評 高校生が考えた「居住福祉」早川和男
ともにつくる工夫ある住まい 拾六町の家 山里茂樹
九州版SPECIAL 良い音楽環境とは?アクロス福岡シンフォニーホールの巻  堀川京子
長崎水族館保存問題水族館再生キャンペーン  長崎水族館を生涯学習センターに
建築三団体が合同で長崎市に要望書
有田から 社寺・・・地域性を加味した伝統の形 小川和則
Up to Date ハウステンボス「造形展+賞」に発展 ライティング・コンペティション'98ほか

購読、バックナンバーの申込みは こちらから


HOME一覧前号